しろうさぎ。
FF11をこよなく愛す白樽ツインの徒然記録 ビスマルク県サンドリア市所属。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはこんばんにちは、こにです。
すっかり日にちがあいちゃいました。本当はもうちょっと早く更新したかったんですが、まぁそれはいいや。
もうちょっとで春ですね。今から桜が楽しみ。
2月のVUが先日行われ、今はすっかりアルビオンスカームヨルシア色ですね。ツィッターでも呟きましたが、私も戦いに行きました。
最初は向かってくる敵をどうやって倒したらいいかわからなかったのですが、その場にいた知り合いからちらっと攻略方法を聞き、やっと要領を得た感じです。
モンスター召喚?ポイント?ポイントってどうやって稼ぐの?状態でした。雑魚がいるなんて最初は思いつかなかった。
大体の人はもう分かってると思いますが・・・。
黒青でどこかにいるエレメンタルとトウィザリムを倒してポイントを得、モンスターを召喚できる魔法の書の前にいる召喚役の方が次々といろいろなモンスターを召喚するのが流れ。
その中にも、召喚する方はモンスター相関関係を知っておくとすごく便利らしい。把握できていない方は用語辞典でモンスター相関図を調べるとよろし。
ヨルシアで取れる防具にとてもいいオグメがつくので、ちょっとしたブームとなっておりますが。
旧ヨルシアスカームで取れたハゴンでのオグメに結構熱が入り、毎日主催などして頑張ってガチャガチャしてて、そのあとのカザナルスカームでレアトランスラリーからのオグメでちょっと熱が冷め、アルビオンスカームが出てからすっかりスカームに対する熱が冷めきってしまっていまして。
アルビオンヨルシアのsh見ても乗るか乗らないかを悩んで結局乗らなかったりしたり。これまでだと主催もしてたけどshしようとも思わないという、やる気ないムードに突入してしまいました。
誰かに誘われたら行くけれど、自分からはあまり行かないし一応装備も取るけどオグメを付ける前に石を売っちゃってます。
結局スカーム自体が黒青で殲滅するスタイルになってて、それがつまらない。それも一因かなぁ。
一緒にモンスターたちと闘うならいいけれど、叩きに行くとちんじゃうのがネック。
強い装備になるってのは分かっているけれど・・・。まだアルビオンララ・シルの方が、ジョブ何でも行けて楽しかった。
と、ぐちぐちと愚痴をこぼしてしまった。かわいいカニやコリブリ、かっこいい四神と一緒に戦えないのが辛い。エレメンタルなんて空で見飽きた。どうしよう。もう。楽しみにしてt…。もうこれ以上はやめよう。
よし。
今回のVUで、こたつとみかんが出ましたね。皆さんはもう見ましたか?
私はVUの日にフレから材料費安いから貰ってよと言われてありがたくいただけたので、さっそくもぐハウスに設置しました。この機会についでにもぐハウス公開しておきます。
サンドリア国民なので暖色系をを基調とした家具となっています。細部まで撮ると枚数が多くなるのでやめました。全体だけ。
こたつの座布団はタルタルにとってはぴったりフィット。ただちょっと背が足りな…いつものことか。
私のもぐハウスの雰囲気に、こたつは結構しっくりきました。欲を言うなら畳が欲しい。それか絨毯の上にこたつおきたい。
入口のドアから見て、左手前がキッチン、左奥が食卓、右手前がオブジェ置場、右奥が寝室といったちょっとしたこだわりがあったりなかったり。ほんとは衝立とか置きたいんですが、カバンの都合上これ以上家具は増やせないと断念してます。これでも家具は削った方。多いとは言わせない!
久し振りの更新なのに、初っ端愚痴ってすみませぬ。だが消さぬ。書き直さぬ。てへ。
この空いた期間中にフレが新しくできたり、真闇王24連勝していたり、ついでにさっそく上位ケアルクロッグが手に入ったりといった嬉しいことがいくつかありました。
エルゴンも微々たるものですがちょっとずつ進んでいます。フレからの好意でベヤルドをいただいたりも。同じシャントットフェイスのフレがいるんですが、その子からはもう500個ぐらいいただいている気がする。すごく助かっています。倉庫にある同盟戦績とかを含めると、@7000コぐらいには来たんじゃないな。まだまだだけれど、頑張る。
●拍手コメ返信
*Kelpieさん
いつもコメントありがとうございます。前は忍者と臼魔導士、後は召喚士でいいんじゃないかな!w
といっても、白魔道士の装備を考えるのもいろんな装備からの選択とか、持っているものとの照合とか考えるのは楽しかったり。
・・・・私だけかもしれないけど(´・ω・`)
忍者は強化すれば本当に使えるジョブで、鬼哭を作ったら今注目のシーフのルドラとも相性があったりするのでおすすめ。
ルドラストームの陰に隠れているけれど、忍者のwsもものすごくダメ延びたんですよ。
手数やSTPがあれば一人連携もしちゃうし、蝉回しがうまくなれば盾としても十分に機能できたり。
これからもけるぴさんの忍者としての活躍期待してます!
あとたまにはほのぼの釣り配信を【はい。お願いします。】
それでは。
PR
すっかり日にちがあいちゃいました。本当はもうちょっと早く更新したかったんですが、まぁそれはいいや。
もうちょっとで春ですね。今から桜が楽しみ。
2月のVUが先日行われ、今はすっかりアルビオンスカームヨルシア色ですね。ツィッターでも呟きましたが、私も戦いに行きました。
最初は向かってくる敵をどうやって倒したらいいかわからなかったのですが、その場にいた知り合いからちらっと攻略方法を聞き、やっと要領を得た感じです。
モンスター召喚?ポイント?ポイントってどうやって稼ぐの?状態でした。雑魚がいるなんて最初は思いつかなかった。
大体の人はもう分かってると思いますが・・・。
黒青でどこかにいるエレメンタルとトウィザリムを倒してポイントを得、モンスターを召喚できる魔法の書の前にいる召喚役の方が次々といろいろなモンスターを召喚するのが流れ。
その中にも、召喚する方はモンスター相関関係を知っておくとすごく便利らしい。把握できていない方は用語辞典でモンスター相関図を調べるとよろし。
ヨルシアで取れる防具にとてもいいオグメがつくので、ちょっとしたブームとなっておりますが。
旧ヨルシアスカームで取れたハゴンでのオグメに結構熱が入り、毎日主催などして頑張ってガチャガチャしてて、そのあとのカザナルスカームでレアトランスラリーからのオグメでちょっと熱が冷め、アルビオンスカームが出てからすっかりスカームに対する熱が冷めきってしまっていまして。
アルビオンヨルシアのsh見ても乗るか乗らないかを悩んで結局乗らなかったりしたり。これまでだと主催もしてたけどshしようとも思わないという、やる気ないムードに突入してしまいました。
誰かに誘われたら行くけれど、自分からはあまり行かないし一応装備も取るけどオグメを付ける前に石を売っちゃってます。
結局スカーム自体が黒青で殲滅するスタイルになってて、それがつまらない。それも一因かなぁ。
一緒にモンスターたちと闘うならいいけれど、叩きに行くとちんじゃうのがネック。
強い装備になるってのは分かっているけれど・・・。まだアルビオンララ・シルの方が、ジョブ何でも行けて楽しかった。
と、ぐちぐちと愚痴をこぼしてしまった。かわいいカニやコリブリ、かっこいい四神と一緒に戦えないのが辛い。エレメンタルなんて空で見飽きた。どうしよう。もう。楽しみにしてt…。もうこれ以上はやめよう。
よし。
今回のVUで、こたつとみかんが出ましたね。皆さんはもう見ましたか?
私はVUの日にフレから材料費安いから貰ってよと言われてありがたくいただけたので、さっそくもぐハウスに設置しました。この機会についでにもぐハウス公開しておきます。
サンドリア国民なので暖色系をを基調とした家具となっています。細部まで撮ると枚数が多くなるのでやめました。全体だけ。
こたつの座布団はタルタルにとってはぴったりフィット。ただちょっと背が足りな…いつものことか。
私のもぐハウスの雰囲気に、こたつは結構しっくりきました。欲を言うなら畳が欲しい。それか絨毯の上にこたつおきたい。
入口のドアから見て、左手前がキッチン、左奥が食卓、右手前がオブジェ置場、右奥が寝室といったちょっとしたこだわりがあったりなかったり。ほんとは衝立とか置きたいんですが、カバンの都合上これ以上家具は増やせないと断念してます。これでも家具は削った方。多いとは言わせない!
久し振りの更新なのに、初っ端愚痴ってすみませぬ。だが消さぬ。書き直さぬ。てへ。
この空いた期間中にフレが新しくできたり、真闇王24連勝していたり、ついでにさっそく上位ケアルクロッグが手に入ったりといった嬉しいことがいくつかありました。
エルゴンも微々たるものですがちょっとずつ進んでいます。フレからの好意でベヤルドをいただいたりも。同じシャントットフェイスのフレがいるんですが、その子からはもう500個ぐらいいただいている気がする。すごく助かっています。倉庫にある同盟戦績とかを含めると、@7000コぐらいには来たんじゃないな。まだまだだけれど、頑張る。
●拍手コメ返信
*Kelpieさん
いつもコメントありがとうございます。前は忍者と臼魔導士、後は召喚士でいいんじゃないかな!w
といっても、白魔道士の装備を考えるのもいろんな装備からの選択とか、持っているものとの照合とか考えるのは楽しかったり。
・・・・私だけかもしれないけど(´・ω・`)
忍者は強化すれば本当に使えるジョブで、鬼哭を作ったら今注目のシーフのルドラとも相性があったりするのでおすすめ。
ルドラストームの陰に隠れているけれど、忍者のwsもものすごくダメ延びたんですよ。
手数やSTPがあれば一人連携もしちゃうし、蝉回しがうまくなれば盾としても十分に機能できたり。
これからもけるぴさんの忍者としての活躍期待してます!
あとたまにはほのぼの釣り配信を【はい。お願いします。】
それでは。
プロフィール
おともだち。
ニコニコ生放送で仲良くさせてもらってます。主:けるぴさん
釣り師さま。最近復帰された方で、おもしろおかしくヴァナ生活を送ってらっしゃいます。優しい方で絡みやすい、話しやすい。そんな生主様。リスナーを大事にしてらっしゃいます。
→【ニコニコミュニティ】Kelpieの自由気ままなニコLIVE らんきんぐ
ff11のランキングに登録しております。このブログ以上の素晴らしいブログばかりなのでお気に入りのブログ探しにご利用くださいまし。