しろうさぎ。
FF11をこよなく愛す白樽ツインの徒然記録 ビスマルク県サンドリア市所属。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
白魔道士のケアル装備。なんかいろいろ考えることありすぎてパンク気味なので、文字を打ちつつ整理しよう。
とりあえず今はこんな感じ。
・ジャニストンリングがケアル回復量IIなので、57+5な感じ。7余ってる。
・ケアル詠唱時間が2余ってる。↴
・敵対心―を50にしたい。 →投てきをどうにか。
・装備ヘイストに少しこだわったけれど、それよりもゲンデサ手の方が良いのかな。
もし、ゲンデサ手にするなら。
ノーヴィアがあれば、いいんだけど・・・・・。投てきの敵対心-も何も持ってない。
ケアル回復量のあまりが2にへった。ヘイストが4減った。カットが3ずつ増えた。詠唱時間の余りが3に増えた。
ここまでみると、インカントストーンはケアル時はおやすみになりそう。
ツィッターでも呟いたけど、首を黄昏にして腰をウィトフルなら
で、ゲンデサ手に1でもケアル詠唱付くとインカントストーンが要らなくなる。ノーヴィアピアスを手に入れれたら、矢弾の欄がなんでもつけれるな。ヘイストの付く矢弾もあったよね、確か。
ゲンデサ手に最高オグメついたら、詠唱-5とカット4ずつ。この装備で見ると、詠唱-が6余るから、ウィトフルもいらない子に。腰と矢弾でヘイスト・カット・ステブーストでなんかあれば・・・。当分はここを目指すことになるかしら。詠唱-4以上すぐにつくといいけど、難しいだろうなー・・・。
とりあえず投てきを何か探すか。
とりあえず今はこんな感じ。
サポ赤 | 装備 | 回復量 | ケアル詠唱-/FC | ヘイスト | 敵対心― | 被物理ダメ- | 被魔法ダメ- |
メインウェポン | タマシチ | 22 | 10 | ||||
サブウェポン | 玄武盾 | 4 | 7 | 10 | |||
レンジ | |||||||
矢弾 | インカントストーン | 2 | |||||
頭 | PIキャップ+1 | 13 | 6 | 8 | |||
首 | オリゾンロケット | 5 | |||||
左耳 | ナーリシュピアス+1 | 6 | 4 | ||||
右耳 | ナーリシュピアス | 5 | 3 | ||||
胴 | ORブリオー+2 | ||||||
両手 | オトミグローブ | 3 | 5 | 5 | |||
左手の指 | 守りの指輪 | 10 | 10 | ||||
右手の指 | ジャニストンリング | 5 | 7 | ||||
背 | メンディングケープ | 6 | |||||
腰 | セトルベルト | 5 | |||||
両脚 | シファヒジパンツ | 10 | 10 | 5 | 8 | ||
両足 | PIダックビル+1 | 10 | 3 | 5 | |||
サポ赤 | 15 | ||||||
メリポ | 20 | ||||||
合計 | 62 | 82 | 24 | 49 | 20 | 10 |
・ケアル詠唱時間が2余ってる。↴
・敵対心―を50にしたい。 →投てきをどうにか。
・装備ヘイストに少しこだわったけれど、それよりもゲンデサ手の方が良いのかな。
もし、ゲンデサ手にするなら。
サポ赤 | 装備 | 回復量 | ケアル詠唱-/FC | ヘイスト | 敵対心― | 被物理ダメ- | 被魔法ダメ- |
メインウェポン | タマシチ | 22 | 10 | ||||
サブウェポン | 玄武盾 | 4 | 7 | 10 | |||
レンジ | |||||||
矢弾 | インカントストーン | 2 | |||||
頭 | PIキャップ+1 | 13 | 6 | 8 | |||
首 | オリゾンロケット | 5 | |||||
左耳 | ナーリシュピアス+1 | 6 | 4 | ||||
右耳 | ドメスティカピアス | 5 | |||||
胴 | ORブリオー+2 | ||||||
両手 | GEゲージ+1 | 7 | 1 | 3 | 3 | ||
左手の指 | 守りの指輪 | 10 | 10 | ||||
右手の指 | ジャニストンリング | 5 | 7 | ||||
背 | メンディングケープ | 6 | |||||
腰 | セトルベルト | 5 | |||||
両脚 | シファヒジパンツ | 10 | 10 | 5 | 8 | ||
両足 | PIダックビル+1 | 10 | 3 | 5 | |||
サポ赤 | 15 | ||||||
メリポ | 20 | ||||||
合計 | 57 | 83 | 20 | 49 | 23 | 13 |
ノーヴィアがあれば、いいんだけど・・・・・。投てきの敵対心-も何も持ってない。
ケアル回復量のあまりが2にへった。ヘイストが4減った。カットが3ずつ増えた。詠唱時間の余りが3に増えた。
ここまでみると、インカントストーンはケアル時はおやすみになりそう。
ツィッターでも呟いたけど、首を黄昏にして腰をウィトフルなら
サポ赤 | 装備 | 回復量 | ケアル詠唱-/FC | ヘイスト | 敵対心― | 被物理ダメ- | 被魔法ダメ- |
メインウェポン | タマシチ | 22 | 10 | ||||
サブウェポン | 玄武盾 | 4 | 7 | 10 | |||
レンジ | |||||||
矢弾 | インカントストーン | 2 | |||||
頭 | PIキャップ+1 | 13 | 6 | 8 | |||
首 | 黄昏の光輪 | 3 | 3 | ||||
左耳 | ナーリシュピアス+1 | 6 | 4 | ||||
右耳 | ドメスティカピアス | 5 | |||||
胴 | ORブリオー+2 | ||||||
両手 | GEゲージ+1 | 7 | 1 | 3 | 3 | ||
左手の指 | 守りの指輪 | 10 | 10 | ||||
右手の指 | ジャニストンリング | 5 | 7 | ||||
背 | メンディングケープ | 6 | |||||
腰 | ウィトフルベルト | 3 | 3 | ||||
両脚 | シファヒジパンツ | 10 | 10 | 5 | 8 | ||
両足 | PIダックビル+1 | 10 | 3 | 5 | |||
サポ赤 | 15 | ||||||
メリポ | 20 | ||||||
合計 | 57 | 81 | 18 | 49 | 26 | 16 |
ゲンデサ手に最高オグメついたら、詠唱-5とカット4ずつ。この装備で見ると、詠唱-が6余るから、ウィトフルもいらない子に。腰と矢弾でヘイスト・カット・ステブーストでなんかあれば・・・。当分はここを目指すことになるかしら。詠唱-4以上すぐにつくといいけど、難しいだろうなー・・・。
とりあえず投てきを何か探すか。
PR
おはこんばんにちわ、こにこです。
本格的に寒くなってまいりました。そしてもうすぐクリスマスです。こにこにその日の予定はありませぬ。さみしぃぃ!
そしてそして。題名にもあるように、このたびヤグルシュ完成いたしました!記念すべきミシック1本目。頑張った。くふふ。
ヤグルシュって、なんかおもちゃみたいで可愛い。性能だけでなくグラまでいいとかさすがミシックってかんじ。
今年中に完成してよかった。
アドゥリンの拡張ディスクが出る直前に復帰し、アーカの存在を知りアーカを作ったのがその1ヶ月後、アドゥリン開始してメナスに参加したのがその1ヶ月後、風水で参加してボスを倒したのはその3か月後かな。
そのあたりからナイトにあこがれを覚え、イージスとオハンを作り始め、完成したのが今年の2月と3月。イーハンとして上位印章ミッションBFに参加し始め、新メナスが実装されてLSメンとあーだこーだいいながらクリア。そのころからヤグルシュの存在を知り欲しいなーと思いながら何もできなかったところで、火曜固定メンバーでアサルト大尉をまずめざし、そのあとにミシックをみんなでつくることにしたのが夏ごろ。そのあたりからソロサルベージをし始め、倉庫も育成して一日2回行くようにして、ミシック完成に必要なクエをこなしていき、ついに12月14日にヤグルシュが完成しました。今年一年、イージスオハンヤグルシュと盛りだくさん作れ、毎日やることいっぱいで楽しかった。
まだミシック作ることをためらってる人は、もう作り始めた方が良いと思います。IL化、ソロ可能ってところで全体的に凄く緩和されていて、思っているよりもさくさくっと作れちゃいますよ。
エンピリアンももうちょっと緩和してくれたらなぁ・・・。
ってことで、これからはミシッククエのちょっとしたネタバレ。ネタバレ嫌な人は見ない方が良いかも!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アレキ、トークン、アンプル、アサルトが終わってキキルンに渡し終えたら、白門でイベント。アフマウに再び出会えます。
鎮魂武器のエネルギーが強すぎ。なんとかして!って内容だったかな。だからあんな無理難題を押し付け、こにこ、つまりプレイヤーの技量を証明させたのだ、ということ。多分。
この時に、自分が作成しているミシックの素となるものを渡してきます。
で、ナシュモの西にある墓場に花鳥風月Step4の戦利品を持って来いと武器に言われます。
このクエまでにあらかじめ用意しておくのがベストでしょう。
こにこは用意していたので持って行きました。
一番大きな墓にトレード↓
立派っすなーとか思いつつ見上げてました。
で、ここでナイズルにてまってる的なことを亡霊みたいな人が言いに来ます。
で、ナイズルに行くとBF戦が始まります。ナイズルってあのナイズルね。トークン稼ぐところ。
BF戦自体はもう用語辞典等を見ていただくのが一番いい。凄くあっさり倒せます。

私は白サポ黒で挑みましたが、効率を考えたら白サポ侍が良かったかも?
lv1→lv2→lv3とするのに、侍のアビは良かったかもしれない。いまさらですが。
BFよりも、花鳥の方が苦労します。のでやっぱりあらかじめ、時間があるときにせっせと作っとけばいいと思われます。
で、終わったらもう一度先ほどの墓場でイベント。
鎮魂武器の力を解放しよう、かななんかそんな感じのことを言われる。それには覚悟が必要で、その覚悟が出来たらもう一度話しかけ?てくれと。で、もちろん鎮魂武器の力を得るためだけにこんな時間かけてるんだから。ともう一度調べ、鎮魂武器を手に入れます。

そして最後にもう一度アフマウの元に。
おつきの人?にほら、ヤグルシュをこっちに渡せ的なことを言われますが、アフマウちゃんのおかげでこにこの手に。秘宝は人材よ、その人に使ってもらうの、てきな。数日前なのに記憶が曖昧です(´Д⊂
ナジャ社長は割愛。少しの報酬しかくれないナジャ社長なんか!あんなに頑張ったのに!あくどすぎる!ってことで、写真を撮り忘れただけですが。
アイテムを渡した後はこんな流れ。
今はノックに邁進しております。2日でバードとドラゴンを終わらせ、今はアルカナを半分まで来たところかな。臼プレイは好きなので、嫌々ならずにここまで来れてます。白/踊で二刀流でばこばことぼくさt(ry。サブはタマシチで魔命を外して時々2回を付けました。片手武器ws強化後なので多分ですけどすごく楽になっているのだと思います。大変って聞いてたけれどそこまで大変な感じはしない。ちなみに、バードはアビセアミザレオ4番の鳥を、ドラゴンはアビセアタロンギ3番の写真撮りでおなじみのNaulさん。アルカナはお空に飛んで宮殿入り口前のドールをやってます。ポットはHPちょっと足りなくてws撃つ前に沈んじゃった。ドールがいい具合でHP減っていきます。この後のリザードは過去グスタのトカゲを素材も目的に入れてボクボク殴ってきたいと思います。あそこって楽敵だったよね…?違ったらアビセアミザレオのラプトルでも殴っとく。アモルフはアビセアウルガランのミミズですかね。
花鳥のティガーと、サルベージは手伝ってくれると思います。ティガーならフェイスもいるしソロれるかな・・・?場所が場所だから嫌いだけど。みやぶりばかり。めんどい。
サルベージはゼオルム遺構。またまためんどい。まぁ頑張る。
マルシバはまだとってないけど、まぁそのうち火曜固定メンバーですると思われ。私含めイージス持ちナイト2人いるし楽なんじゃないかな。4曲詩人もいるしね。
相当長くなっちゃった。ミシックのみの記事なので面白みもないですが、ここまで見てくれた方ありがとうございます。
真闇王5戦5勝した記事も書きたかったけどまぁまたの機会に。
それではノシ
本格的に寒くなってまいりました。そしてもうすぐクリスマスです。こにこにその日の予定はありませぬ。さみしぃぃ!
そしてそして。題名にもあるように、このたびヤグルシュ完成いたしました!記念すべきミシック1本目。頑張った。くふふ。
ヤグルシュって、なんかおもちゃみたいで可愛い。性能だけでなくグラまでいいとかさすがミシックってかんじ。
今年中に完成してよかった。
アドゥリンの拡張ディスクが出る直前に復帰し、アーカの存在を知りアーカを作ったのがその1ヶ月後、アドゥリン開始してメナスに参加したのがその1ヶ月後、風水で参加してボスを倒したのはその3か月後かな。
そのあたりからナイトにあこがれを覚え、イージスとオハンを作り始め、完成したのが今年の2月と3月。イーハンとして上位印章ミッションBFに参加し始め、新メナスが実装されてLSメンとあーだこーだいいながらクリア。そのころからヤグルシュの存在を知り欲しいなーと思いながら何もできなかったところで、火曜固定メンバーでアサルト大尉をまずめざし、そのあとにミシックをみんなでつくることにしたのが夏ごろ。そのあたりからソロサルベージをし始め、倉庫も育成して一日2回行くようにして、ミシック完成に必要なクエをこなしていき、ついに12月14日にヤグルシュが完成しました。今年一年、イージスオハンヤグルシュと盛りだくさん作れ、毎日やることいっぱいで楽しかった。
まだミシック作ることをためらってる人は、もう作り始めた方が良いと思います。IL化、ソロ可能ってところで全体的に凄く緩和されていて、思っているよりもさくさくっと作れちゃいますよ。
エンピリアンももうちょっと緩和してくれたらなぁ・・・。
ってことで、これからはミシッククエのちょっとしたネタバレ。ネタバレ嫌な人は見ない方が良いかも!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
アレキ、トークン、アンプル、アサルトが終わってキキルンに渡し終えたら、白門でイベント。アフマウに再び出会えます。
鎮魂武器のエネルギーが強すぎ。なんとかして!って内容だったかな。だからあんな無理難題を押し付け、こにこ、つまりプレイヤーの技量を証明させたのだ、ということ。多分。
この時に、自分が作成しているミシックの素となるものを渡してきます。
で、ナシュモの西にある墓場に花鳥風月Step4の戦利品を持って来いと武器に言われます。
このクエまでにあらかじめ用意しておくのがベストでしょう。
こにこは用意していたので持って行きました。
一番大きな墓にトレード↓
立派っすなーとか思いつつ見上げてました。
で、ここでナイズルにてまってる的なことを亡霊みたいな人が言いに来ます。
で、ナイズルに行くとBF戦が始まります。ナイズルってあのナイズルね。トークン稼ぐところ。
BF戦自体はもう用語辞典等を見ていただくのが一番いい。凄くあっさり倒せます。
私は白サポ黒で挑みましたが、効率を考えたら白サポ侍が良かったかも?
lv1→lv2→lv3とするのに、侍のアビは良かったかもしれない。いまさらですが。
BFよりも、花鳥の方が苦労します。のでやっぱりあらかじめ、時間があるときにせっせと作っとけばいいと思われます。
で、終わったらもう一度先ほどの墓場でイベント。
鎮魂武器の力を解放しよう、かななんかそんな感じのことを言われる。それには覚悟が必要で、その覚悟が出来たらもう一度話しかけ?てくれと。で、もちろん鎮魂武器の力を得るためだけにこんな時間かけてるんだから。ともう一度調べ、鎮魂武器を手に入れます。
そして最後にもう一度アフマウの元に。
おつきの人?にほら、ヤグルシュをこっちに渡せ的なことを言われますが、アフマウちゃんのおかげでこにこの手に。秘宝は人材よ、その人に使ってもらうの、てきな。数日前なのに記憶が曖昧です(´Д⊂
ナジャ社長は割愛。少しの報酬しかくれないナジャ社長なんか!あんなに頑張ったのに!あくどすぎる!ってことで、写真を撮り忘れただけですが。
アイテムを渡した後はこんな流れ。
今はノックに邁進しております。2日でバードとドラゴンを終わらせ、今はアルカナを半分まで来たところかな。臼プレイは好きなので、嫌々ならずにここまで来れてます。白/踊で二刀流でばこばことぼくさt(ry。サブはタマシチで魔命を外して時々2回を付けました。片手武器ws強化後なので多分ですけどすごく楽になっているのだと思います。大変って聞いてたけれどそこまで大変な感じはしない。ちなみに、バードはアビセアミザレオ4番の鳥を、ドラゴンはアビセアタロンギ3番の写真撮りでおなじみのNaulさん。アルカナはお空に飛んで宮殿入り口前のドールをやってます。ポットはHPちょっと足りなくてws撃つ前に沈んじゃった。ドールがいい具合でHP減っていきます。この後のリザードは過去グスタのトカゲを素材も目的に入れてボクボク殴ってきたいと思います。あそこって楽敵だったよね…?違ったらアビセアミザレオのラプトルでも殴っとく。アモルフはアビセアウルガランのミミズですかね。
花鳥のティガーと、サルベージは手伝ってくれると思います。ティガーならフェイスもいるしソロれるかな・・・?場所が場所だから嫌いだけど。みやぶりばかり。めんどい。
サルベージはゼオルム遺構。またまためんどい。まぁ頑張る。
マルシバはまだとってないけど、まぁそのうち火曜固定メンバーですると思われ。私含めイージス持ちナイト2人いるし楽なんじゃないかな。4曲詩人もいるしね。
相当長くなっちゃった。ミシックのみの記事なので面白みもないですが、ここまで見てくれた方ありがとうございます。
真闇王5戦5勝した記事も書きたかったけどまぁまたの機会に。
それではノシ
プロフィール
おともだち。
ニコニコ生放送で仲良くさせてもらってます。主:けるぴさん
釣り師さま。最近復帰された方で、おもしろおかしくヴァナ生活を送ってらっしゃいます。優しい方で絡みやすい、話しやすい。そんな生主様。リスナーを大事にしてらっしゃいます。
→【ニコニコミュニティ】Kelpieの自由気ままなニコLIVE らんきんぐ
ff11のランキングに登録しております。このブログ以上の素晴らしいブログばかりなのでお気に入りのブログ探しにご利用くださいまし。